¥10,000以上のご注文で送料無料!!

MANIKA

Socks | MANIKA

MANIKA

MANIKA

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • T-Shirts
    • Long-T-Shirt
    • Socks
    • Cap
    • Sakosh
    • BackPack
    • TAKIBI
    • USED SELECT
    • PANT
    • CORT
    • Shirt
    • 古喜利
    • JACKET
    • SWEAT SHIRT
    • 小物・アクセサリー
    • MANIKA Select Artist
      • YUJI ODA
      • SUI THE TOKYO
      • Tatsuya Hirayama / tAt
      • TAKAHASI Yohei
    • Outer
    • Vest
  • CONTACT
  • COMMUNITY
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

MANIKA

MANIKA

  • HOME
  • Socks
  • 綿と和紙を使った“たびびとのくつした” (Women’s)

    ¥2,530

    靴下の聖地奈良県で今でもメンテナンスを行いながら大切に稼働させている編み機を使用して製作した特別性のソックスです。 この編み機とそれを扱う事のできる職人さんのお陰で表糸と裏糸の素材を変えて仕上げたり、立体感のあるふっくらとした履き心地を実現しています。 ただ本当に古い機材の為1日に編めるのは数十本のみ。稼働している機材は1台のみ。 今回MANIKAが作成を依頼したソックスは靴下本体とリブの部分で素材を変え、締め付けが強くなりすぎないように履き心地を追求しました。 ソックス部分は綿と和紙を使用し、 足袋型形状のつま先にすることで蒸れや臭気を逃がす仕様に。 天然系の素材は夏は涼しく、冬は保温と常に適温をキープしてくれます。 リブの部分には綿とアクリルを少し混ぜることで柔らかく、ふわふわとした包み込みとでくるぶしより上の部分を締め付けない。気持ちの良い仕上がりになっています。 またリブ部分後側にMANIKAオリジナルロゴを刺繍で入れる事で、チラリと見える違和感を演出。 後ろから気づくHATE?NANIKAくんのロゴもいい感じです。 職人さん達が丁寧に編んでくれる大切なソックスは一度履いたらやめられないのでこの機会に是非。 MADE IN JAPAN(NARA) 25.0センチ〜27.0センチ (ローゲージなので基本伸縮性は少ないのですが、多少伸びがありますので1cm程度誤差があると考えて下さい。) 【素材・機能】 (ソックス部分) 綿57.5% 和紙(指定外繊維)27.8%、 ポリエステル7.7% ナイロン6.2% ポリウレタン0.8% (リブ部分) 綿80% アクリル20% ・生産地 日本(奈良県) Women’s(23.0センチ〜25.0センチ) ※モデル着用写真はブラックです。

  • 綿と和紙を使った“たびびとのくつした” (Men's)

    ¥2,530

    靴下の聖地奈良県で今でもメンテナンスを行いながら大切に稼働させている編み機を使用して製作した特別性のソックスです。 この編み機とそれを扱う事のできる職人さんのお陰で表糸と裏糸の素材を変えて仕上げたり、立体感のあるふっくらとした履き心地を実現しています。 ただ本当に古い機材の為1日に編めるのは数十本のみ。稼働している機材は1台のみ。 今回MANIKAが作成を依頼したソックスは靴下本体とリブの部分で素材を変え、締め付けが強くなりすぎないように履き心地を追求しました。 ソックス部分は綿と和紙を使用し、 足袋型形状のつま先にすることで蒸れや臭気を逃がす仕様に。 天然系の素材は夏は涼しく、冬は保温と常に適温をキープしてくれます。 リブの部分には綿とアクリルを少し混ぜることで柔らかく、ふわふわとした包み込みとでくるぶしより上の部分を締め付けない。気持ちの良い仕上がりになっています。 またリブ部分後側にMANIKAオリジナルロゴを刺繍で入れる事で、チラリと見える違和感を演出。 後ろから気づくHATE?NANIKAくんのロゴもいい感じです。 職人さん達が丁寧に編んでくれる大切なソックスは一度履いたらやめられないのでこの機会に是非。 MADE IN JAPAN(NARA) 25.0センチ〜27.0センチ (ローゲージなので基本伸縮性は少ないのですが、多少伸びがありますので1cm程度誤差があると考えて下さい。) 【素材・機能】 (ソックス部分) 綿57.5% 和紙(指定外繊維)27.8%、 ポリエステル7.7% ナイロン6.2% ポリウレタン0.8% (リブ部分) 綿80% アクリル20% ・生産地 日本(奈良県) MEN’S(25.0センチ~27.0センチ)

  • 麻と綿と和紙を使った“たびびとのくつした”−HATE−NANIKA?−/Khaki

    ¥2,530

    SOLD OUT

    ファッションなどの普段使いから登山やキャンプ、旅行まで。 靴下ってとってもだいじですよね。 麻と綿と和紙を使った“たびびとのくつした”は、奈良県の靴下職人とシューフィッター協力のもと商品化された【 Ashi tabi (麻砂旅)】をベースに作成しました。 男女問わず、足に対する悩みが多い今、『足裏の痛み』『踵のひび割れ』『外反母趾や内反小趾』『足裏の汗』『臭い』・・・etc。 (1)履き心地(2)汗や蒸れ(3)耐久性の3つに注力して、 今までに無い履き心地の靴下を、奈良県の靴下職人とシューフィッター協力のもと商品化しました。 今まで、靴下をつくる上で不可能だといわれていた、内側と外側で違う素材を使用することを奈良の職人が可能に。 履き心地、耐久性の両方を追求した故に行きついたMADE IN NARAの技術です。 そんな抜群の履き心地を提供してくれる「くつした」にはMANIKAのオリジナルキャラクター HATE-NANIKA?くんをプリント。 なんだかよくわからない世界を意気揚々と歩けるイメージで作ってみました。 ミッドタイプのソックスは四季を通して使えるのでヘビロテ間違いなし。 何よりこの雰囲気がMANIKAっぽくて、めっちゃいいでしょう? 片足だけで3版プリントされた贅沢な仕様なので左右どっちで履いてもOK。 【素材・機能】 (外側) 麻と綿を細かいゲージで編み上げ、耐久性を強化しています。 また、麻を使用している為、通常の綿だけの靴下や、アクリルの靴下と比べて耐久度は倍以上。 麻は天然抗菌・天然消臭効果もあるので、いつも清潔にご使用いただけます。 (内側) 和紙(指定外繊維)を90%使用。 和紙独特の、シャリシャリとした履き心地で、足を保護してくれます。 和紙で作られた内側は、綿と同じ強度でも、吸湿性は綿の6倍! 夏は涼しく、冬は暖かく、そして綿と比べて重さも半分と軽い! 和紙はあぶらとり紙としても使われるように、水分だけでなく油分も吸収してくれるという特徴もあります。 さらに、抗菌や消臭効果もあり、靴下ではニオイを抑えて水虫を防いでくれます。 また、草繊維なので、地球に優しいエコロジー素材です。 ・生産地 日本(奈良県) ・素材 外側・・・麻30%、綿70% 内側・・・和紙(指定外繊維)90%、ポリウレタン10% MEN’S(25.0センチ~27.0センチ) Lady’s (23.0センチ~24.5センチ) ※イメージ写真はBlackのモノです。

  • 麻と綿と和紙を使った“たびびとのくつした”−HATE−NANIKA?−/Black

    ¥2,530

    SOLD OUT

    ファッションなどの普段使いから登山やキャンプ、旅行まで。 靴下ってとってもだいじですよね。 麻と綿と和紙を使った“たびびとのくつした”は、奈良県の靴下職人とシューフィッター協力のもと商品化された【 Ashi tabi (麻砂旅)】をベースに作成しました。 男女問わず、足に対する悩みが多い今、『足裏の痛み』『踵のひび割れ』『外反母趾や内反小趾』『足裏の汗』『臭い』・・・etc。 (1)履き心地(2)汗や蒸れ(3)耐久性の3つに注力して、 今までに無い履き心地の靴下を、奈良県の靴下職人とシューフィッター協力のもと商品化しました。 今まで、靴下をつくる上で不可能だといわれていた、内側と外側で違う素材を使用することを奈良の職人が可能に。 履き心地、耐久性の両方を追求した故に行きついたMADE IN NARAの技術です。 そんな抜群の履き心地を提供してくれる「くつした」にはMANIKAのオリジナルキャラクター HATE-NANIKA?くんをプリント。 なんだかよくわからない世界を意気揚々と歩けるイメージで作ってみました。 ミッドタイプのソックスは四季を通して使えるのでヘビロテ間違いなし。 何よりこの雰囲気がMANIKAっぽくて、めっちゃいいでしょう? 片足だけで3版プリントされた贅沢な仕様なので左右どっちで履いてもOK。 【素材・機能】 (外側) 麻と綿を細かいゲージで編み上げ、耐久性を強化しています。 また、麻を使用している為、通常の綿だけの靴下や、アクリルの靴下と比べて耐久度は倍以上。 麻は天然抗菌・天然消臭効果もあるので、いつも清潔にご使用いただけます。 (内側) 和紙(指定外繊維)を90%使用。 和紙独特の、シャリシャリとした履き心地で、足を保護してくれます。 和紙で作られた内側は、綿と同じ強度でも、吸湿性は綿の6倍! 夏は涼しく、冬は暖かく、そして綿と比べて重さも半分と軽い! 和紙はあぶらとり紙としても使われるように、水分だけでなく油分も吸収してくれるという特徴もあります。 さらに、抗菌や消臭効果もあり、靴下ではニオイを抑えて水虫を防いでくれます。 また、草繊維なので、地球に優しいエコロジー素材です。 ・生産地 日本(奈良県) ・素材 外側・・・麻30%、綿70% 内側・・・和紙(指定外繊維)90%、ポリウレタン10% MEN’S(25.0センチ~27.0センチ) Lady’s (23.0センチ~24.5センチ)

MANIKA

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • T-Shirts
    • Long-T-Shirt
    • Socks
    • Cap
    • Sakosh
    • BackPack
    • TAKIBI
    • USED SELECT
    • PANT
    • CORT
    • Shirt
    • 古喜利
    • JACKET
    • SWEAT SHIRT
    • 小物・アクセサリー
    • MANIKA Select Artist
      • YUJI ODA
      • SUI THE TOKYO
      • Tatsuya Hirayama / tAt
      • TAKAHASI Yohei
    • Outer
    • Vest
  • CONTACT
  • COMMUNITY
CATEGORY
  • T-Shirts
  • Long-T-Shirt
  • Socks
  • Cap
  • Sakosh
  • BackPack
  • TAKIBI
  • USED SELECT
  • PANT
  • CORT
  • Shirt
  • 古喜利
  • JACKET
  • SWEAT SHIRT
  • 小物・アクセサリー
  • MANIKA Select Artist
    • YUJI ODA
    • SUI THE TOKYO
    • Tatsuya Hirayama / tAt
    • TAKAHASI Yohei
  • Outer
  • Vest
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© MANIKA

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • Socks
  • T-Shirts
  • Long-T-Shirt
  • Socks
  • Cap
  • Sakosh
  • BackPack
  • TAKIBI
  • USED SELECT
  • PANT
  • CORT
  • Shirt
  • 古喜利
  • JACKET
  • SWEAT SHIRT
  • 小物・アクセサリー
  • MANIKA Select Artist
    • YUJI ODA
    • SUI THE TOKYO
    • Tatsuya Hirayama / tAt
    • TAKAHASI Yohei
  • Outer
  • Vest